
私はこの2か月間ほど在宅勤務をしてきました。
働き方は業務委託になります。
この業務委託という形に強いこだわりはありませんでした。
とにかく在宅で黙々とお仕事がしたかっただけです。
そして、その準備がいい感じで整ったように感じたのです。
ですから、まずはやってみることにしました。
これは思い付きでやったわけではなく、もう2年位前から、このタイミングを狙っていました。
しかし、なかなか準備が整いませんでした。
でも、完璧に準備を整えるのは無理だと感じました。
ですので、ちょっとした休暇を取ってみるような感じで、在宅勤務に突入しました。
そして、つくづく、「在宅勤務最高!」と思いました。
在宅勤務で通勤時間とそれに伴うエネルギーを大きく節約できて最高だった!
らむはとにかく通勤ラッシュがキライです。
暑苦しかったり、臭かったりで、気分が悪くなる時が多いです。
腰痛がある時は、地下鉄内で揺れると「ひ~~っ!」と声が出そうになったことが何度もありました。
こういう大変な思いをしながら何十年も働き続けている方々のことを尊敬します。
らむにはとてもできません……。
この通勤だけで時間もエネルギーも大きく消耗してしまいます。
そして働きに行く場合、この時間とエネルギーの消費もお給金に入っているのだろうと実感させられます。
在宅のお仕事の多くが時給換算ではかなり安くなってしまうのも当然でしょうね。
それでも、私らむにとっては通勤時間とそれに伴うエネルギーを大きく節約できるというのは大きなメリットとしか思えません。
お給金は安くなってもいいので、通勤したくないです。
これは、らむの立場が、自分一人分の面倒を見るだけで基本的にはOKということがあるのでしょうね。
だから、在宅勤務だったこの2カ月は最高でした。
この生活が続かないことが強烈に悲しいです。
でも、そうそうすんなりとはいかななったのです。
自分が聞いていた話と、クライアントの意向とは大きく違っていたということもありました。
これに関しては、また別の機会に書きましょう。
というわけで、とりあえず、短期派遣で働きに行くのですよ。
だけど、期間満了にてまたお家に戻ってくる予定でします。(笑)
データ入力の在宅勤務によってこれまでとは違った世界が知れたことも最高だった!
らむは「データ入力」と分類された仕事をやってきました。
ただ、データ入力という仕事そのものは大人気です。
その多くは、特に資格もいらない誰でもできる仕事ですから。
だから、時給換算にすると低いのが普通ですね。
ただ、「これって、純粋なデータ入力じゃないよね?」っていう仕事も多々あるんですよ。
うん、あるんですよ。
らむの場合、その仕事に当たってしまったかな、という感じもありました。
データ入力という分類で募集をかけるとたくさん人が集まるから、というのが大きいんでしょうね。
それで、先月、らむは時給6円くらいにしかならない仕事を引き受けてしまいましたから。(笑)
これ、フリーランスとしちゃあ、時間ばかり奪われるのって死活問題です。
先月そういう思いをしていますからね。
でも、在宅勤務で時間とエネルギーに余裕があったので、これまでと違った世界が知れました。
そして、ちょっと自分なりに夢を見れたり、楽しい思いもできました。
やっぱり在宅勤務って最高だと再認識しました。
在宅勤務で仕事をする時間を微調整できたのも最高だった!
在宅勤務と言っても、その仕事の仕方は大きく二通りに分かれると思います。
- 日々の仕事をする時間が自分でほぼ自分で決められる
- 日々の仕事をする時間のコアな時間は決まっている
この2つでしょう。
5年前までのwebライターとデータ入力の仕事をしていた時は、1のほうでした。
それで、私らむの仕事時間は主に夜から深夜まででした。
朝と夜が逆になるということはなかったのですが、メインの仕事の時間夕方からでした。
そして、この2カ月は2のほうでした。
これは、業務委託をしているクライアントさんからのメッセージが飛んでくるからです。
クライアントさんはたくさんの社員がいる企業のほうは9時18時で動いています。
だから、だいたい、9時18時はPC前にいました。
そして、この2つの仕事の仕方ですが、らむはどちらでもいいです。
そこまでわがままいいません。
ただ、長く働いていくならば、2のほうがいいかもって思うことが多いですけれどね。
2のほうが社会とつながっている感じがあるかな、という感じですので。
ただ、1の場合で、朝と夜が完全に逆のパターンでの労働はノーですけれど。
とにかく、らむの場合、
- 好きな時間に勝手にトイレに行けて
- ご飯もおやつも食べることができて
- 更にお昼寝も出来たりできるならば
在宅勤務ならば、朝7時くらいから夜9時くらいまでは対応しますよ、という感じです。
純粋なデータ入力ならば、24時まで対応もしますよ、という感じです。
それが、在宅勤務の最高の魅力だと思っていますので。
そして、この2カ月の在宅勤務はその微調整が可能でした。
銀行の窓口にも行けるし、ちょっと病気になったら病院に行けるし!
だから、仕事時間の融通が効く在宅勤務は最高です。
そして、自分のおうちのおトイレに好きな時間に行けるのも最高です。
まとめ
通勤時間とそれに伴うエネルギーを節約できて、その2つの節約によってできた時間によって、色々な事を知ることが出来たし、仕事時間事態を調整することも出来たので、在宅勤務は自分にとっては本当に最高です!
在宅でデータ入力他、なるべく自分が好きな分野で仕事をしていきたいです。
どう考えても自分には在宅勤務のほうが合っていて、そして夢があります。
そして、在宅勤務のほうが気持ちが前向きになります。
だから、短期派遣が終わったら、いつの間にかまた在宅勤務に戻っていると思います。(笑)
今日もご無事で♪
どれかひとつクリックしていただけるとウレシイです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村