Medium_23735393

とってもよく晴れている日曜日です。
そして、昨日から気温が上がっております。
今日も20度越え。


せっかくだから、温かさのピークのちょっと前に買い物にでかけてみました。
うん、心地よかったですね。
こんな気候がずっと続けばいいのに~って感じです。

ま~るくかわいく咲く遅咲きの八重桜がまだ残っている札幌


札幌ではこの時期、遅咲きの八重桜がまだ葉桜にはなってきてるけれど、まだ咲いていたりもするんですよ。

いい写真が撮れそうだわ~とか、柔らかい色の絵の被写体になりそうとか思いながら、見上げられるのももうほんの数日でしょうね。


そして、チューリップ、つつじ、木蓮、色々咲いています。
そんなに一気に咲かないで、来月ももっと咲いていてほしいのに、札幌の場合、花って一気に咲いてしまう気がするんですよね……。
9月くらいまで色々な花が咲いてほしいですよ。

ただ、9月というと、札幌の場合、下旬はストーブが欲しくなるんですよね。
だから、まあ、札幌ですと8月が花が咲く限界ですかね?



そうそう、そろそろバラも咲いてくれる季節なはず
札幌の場合、バラは6月だったかな?
いや、日当たりのいいところですと、5月くらいから咲き始めるのではなかったですかね?
はやくバラ、咲きまくって~!


なのですが、らむんちの周囲は一気に建て替わってしまいました。

バラの木があるお家が一軒もないのが悲しい…


バラの木をキレイに咲かせていたような大きな庭があるようなお家は、この2年くらいの間で一気に建て替えられ、低層から中層の賃貸マンションになってしまいました。

だから、3年くらい前ならば、まだバラの花がちょこちょこ見ることができたんですよ。
それが、今は近所でバラを栽培しているお家が一軒もないんですよね。
寂しいわ~……。


まあ、バラって、肥料やら薬やら、色々お金がかなりかかるんですよね。
そして、バラの木も結構大きくなるしね。


らむは昔々、結婚していた時には一軒家に住んでいたのですが、バラを栽培していましたからね。
前の庭の持ち主が残していったバラをそのまま栽培したんですよね。


らむはバラの栽培については自分ではもうできないと思っています。

だけど、側でバラが見られないのは悲しいな……。


らむ、2年後くらいにお引越しができる時期になったら、バラが咲いているようなところの側に引っ越したいかな~。(笑)

少しゆっくりと過ごしたい


昨日は体調が悪かったのですが、今日は元気になっています。
ただ、やっぱり目がすごく乾くんですよね~。

まあ、目をすごく使うので、仕方がないんですけれどね。

今日も、今は仕事の合間にこのブログを更新しておりますよ。
うん、小さい仕事を請け負っていますが、これはそんなに儲かりません。(笑)

ただ、お仕事内容としては、久しぶりにほんの少し面白い業務があたったとは思っています。(笑)
しかし、単価が安すぎて。(笑)

ただ、ちょっとおもしろい作業ではあるんですよ。
だって、CHAT GPTがんがん使うんですもん。
おもしろいですね。
これは楽しいわ。
うん、ChatGPT楽しいから頑張る!



さて、せっかくいいお天気だから、お散歩がてら目薬でも買ってきて、またお仕事頑張ろうかな……。


目薬、のど飴、喉のスプレー、喉の薬、うがい薬などなど、体の不調を補うための医薬品が色々必要ならむでした。

今日もご無事で♪

どれかひとつクリックしていただけるとウレシイです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

コメントする

名前
 
  絵文字